-
【背中美人の作り方】お家で出来るセルフエステセミナー無事終了しました
【 背中美人の作り方 】お家で出来るセルフエステセミナー終了しました。 今回シェアさせて頂いたのは、 背中周りを綺麗にするためのトレーニング 日常で気を付けて欲しい事 お家で出来る簡単なマッサージ方法 キッチンにある物でも出来るお肌のケア(敏感... -
毎日ちゃんとお水を飲んでいますか?
あなたは毎日どれくらいお水を飲みますか?? 私は、ほぼ毎日お水を3L位はかるく飲んでいます。 レッスンがある時は一回で1L~1.5L摂る事もあるので、もっと飲む事もあります。 運動時は一回に飲む量はもう少し多いですが、 それ以外はコップに一杯を1時... -
怪我をしたら、その後のケアが大切
人は誰でも怪我をする時って、ありますよね。 腰を痛めるのも同じ。 応急処置として、よく言われるのが【RICEの法則】です。 ~RICEの法則 RICEの法則(ライスのほうそく)とは 身体が傷害を負った際に早急に執るべき応急処置における法則の事である。 Rは... -
綺麗に痩せたいなら食べるべし! その3
これまでに書いた記事はこちら → 綺麗に痩せたいなら食べるべし! → 綺麗に痩せたいなら食べるべし! その2 さて。消化と一日の消費エネルギーのバランス関係はもう知って頂いたので、 今日こそ「質 」についてお伝えしていきますね 先... -
綺麗に痩せたいなら食べるべし! その2
前回書いた記事はこちら → 綺麗に痩せたいなら食べるべし! さて。 前回は、ダイエットを始めるにあたってのマインドの話しと 「量より質」 が大切だという事をお伝えさせて頂きました。 とはいえ、先ずご飯の量ですが、夜よりも昼、昼よりも朝が... -
綺麗に痩せたいなら食べるべし!
薄着になるこの時期。 ダイエットに励む方も多いでしょうね。 (私個人としては、ガリガリな方よりも、筋肉がしっかりある上での健康美の方が好きですが。) Q.ダイエットの魅力ってなんでしょう? Q.あなたはダイエットする時は、何が目的でしますか? Q... -
【歩く】ということ。正しい【ウォーキング】方法とは?
ウォーキング、つまり【歩く】ということ。 ですが、歩き方で身体が随分変わるってご存知ですか? 「ただ歩く」のと「意識して歩く」。 意識して歩くのであれば、では何処を意識するのか。 日本人の方ですと、 ・背中が丸まりながら歩いている方 ・もしく... -
あなたの口角は上がっていますか?
突然ですが、質問です。 口角が下がっている人。上がっている人。 あなたはどちらですか?? これ。カイロ仕事の時もそうですが、ダンスのレッスンをしている時に強く感じるのです。 ダンスを教えているとき。身体の動きもみますが、お顔の表情も見ていま... -
筋肉痛にはオイルトリートメント
2014年はもう少しコアの強い身体を作りたくて、筋トレを始めました。 といいつつ、黙々やるのはつまらないので、ドラマ観ながらの“ながらトレーニング”ですが 昨日はちょっとやり過ぎ、背骨周りが筋肉痛…。 汗をかいたり、少し動いたりするのも、筋肉痛に... -
なんで妊娠するのに体温が関係あるの?
以前の記事「卵子は年々減っていきます」で、体温をあげることを少し書きましたが、 【なぜ妊娠と体温が関係するのか】疑問を思う方もいらっしゃると思うので、今日はそのことについて。 もともと卵巣には、子宮やほかの臓器と比べて大きな血管が走ってお...