MENU

身体のサビ落とし

健康維持に大切なものの一つに、身体のサビ落としがあります。

と言っても、実際にサビる訳ではないのですが、
人って、知らぬうちに、絶えず緊張しているところが表に出てきがちなのですね。

  • 肩が凝る。
  • 腰が硬い。
  • 股間節が開かない。
  • 足首がない。

日常からきちんと動かせていないと、筋肉が硬くなってしまい
各パーツが緊張し、【凝り】【重い】等の症状にも繋がります。

いかに身体のサビ落としを生活に取り入れられるかが、
何歳になっても、元気で居られるかに繋がります。

では一体、“身体のサビ落とし”ってどんなことをすれば良いの?と思った皆さん!
日常生活で取り入れやすい具体的な方法をいくつかお教えします。

・バスタブでの入浴

身体が疲れている場合は、熱め42~43度位で2~5分でOK。
精神的に疲れている場合や、アトピー持ちの方は、ぬるめで長めで、ゆったりと。
この時、入浴前にたっぷりとお水、もしくはぬるめの白湯を飲んで
水分補給を忘れずに。入りながら飲むのもOKです。

・歩く

荷物を持たず、ヒール履かず、フラットで歩き易い靴にてのウォーキング。
15分以上を目安に。

・軽いストレッチ

身体硬い方が、無理して長時間やりませんように。
先ずは、心地よい所から短時間から始めましょう。

・水泳

呼吸しっかりしながらのゆっくりとしたクロール、もしは水中ウォーキング。
終った後は、意外と身体冷えているので、バスタブに浸かる事を忘れずに。

・ヨガ / ピラティス / ベリーダンス / ジャイロキネシス / ジャイロトニック

などなど、楽しくチャレンジしやすい運動を定期的にやってみる。

もちろん、日常生活もありますし、1日の時間は限られていますが、
その他にこれらをいかに取り入れられるかで、
健康度、サビ落としがどこまで出来るか変わってきます。

忙しい方も、何だったら出来るか。何だったら続けられるか。

これらを組み合わせても良いし、毎日できなくても週にどれだけ取り入れられるかが重要です。
自分にとって、長く続けられるものを探してみてください。

始めから、いきなり本格的に、がっつりやるぞ!
と意気込みすぎると、途中で挫折しがちですので、計画は無理のないように。

何事もバランスが大切ですので、「どうしたら楽しめるかな?」と
楽しみをいかに作るか探しながらやるのが、お薦めです。

長くなったので、こちらも、また細かくご紹介していきますね。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる